fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊

ワーク・ライフ・バランス
パートタイム労働法(短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律)多くの方にとつては、聞きなれない法律かと思いますが、法律の趣旨は、パートタイム労働者が、経済社会で重要な役割を担っていることに鑑み、パートタイム労働者の適正な労働条件の確保および教育訓練の実施、福利厚生の充実その他の雇用管理の改善に関する措置、職業能力の開発・向上に関する措置などを講じることにより、その福祉を増進するために、平成5年から施行されたものです。この法律の背景には、パートタイム労働者の多くが女性である場合が多いが、高学歴化の影響もあり、社内では基幹業務も担っていることも多く見られることから正社員との処遇の格差に問題が浮上しつつあると考えます。
                     つづく
スポンサーサイト




「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | ホーム | 智慧>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |