fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊

ワーク・ライフ・バランス
 ここまで書き進むと晩婚化も企業戦略の一つであるのかと疑いたくもなる。結婚により人材の散出を食い止めようとする企業のエゴ。
 ライフステージを念頭に求職活動をする人達が多くなれば、人事担当者も人事政策の見直しが必要となる。共働き世帯が増加している中、男女を問わず、仕事と家庭、とりわけ仕事と育児を両立できるライフスタイルを求める人が増えています。企業において、働く人のワーク・ライフ・バランスを考え、仕事と家庭を両立しやすい仕組みを整えることは、社員の生活を充実させることにつながり、仕事への意欲を高めます。さらに、優秀な人材の確保など、企業にとって経営的な効果が期待できます。これからの優良企業の条件の一つとして、仕事と家庭の両立支援は欠かせないものといえるでしょう。。。。。。
掛け声だけの時代でない時に差し掛かっていると考えます。
                  つづく
スポンサーサイト




「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<悩める年金制度 | ホーム | 「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |