fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊

悩める年金 国民負担増につながる問題
 国立社会保障・人口問題研究所は平成23年10月28日、2009年度の年金、医療、介護などの社会保障給付費が前年度比6.1%増の99兆8507億円で、過去最高になったと発表した。伸び率も95年度の7.0%以来の高い水準となった。08年秋のリーマン・ショックで失業手当の給付が増えたことや、年金受給者の増加が影響した。給付費のうち、年金が51.8%、医療が30.9%を占めた。また、国民1人当たりの給付費は前年度比6.3%増の78万3100円。国民所得に占める割合は同2.7ポイント増の29.4%だった。
                つづく
スポンサーサイト




「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | ホーム | 水ようかん>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |