原発2011-12-30 Fri 06:56
過日訪れた福井県小浜市は、歴史のある町で、本年の大河ドラマ「江 姫たちの戦国」、浅井家三姉妹の初の夫、京極高次の居城があったことでも知られている。昔から、京、滋賀との交流が盛んで、土地の文化も京風の色が濃い。日本海側にありながら降雪が少なく、暖流の関係で温暖な地となっている。古くは縄文時代から人が居住する所であるところから住みやすい所であることが分かる。大陸との交流も古くから盛んなところで、古刹も多く国の重要文化財に指定されている古寺が多く点在している。また、異色なものとしては、陰陽道の祖・阿部清明の末裔である土御門家は応仁の乱の戦火を避け、おおい町名田庄を拠点に帝や将軍家のための占いを行っ事でも知られている。現在、名田庄にある「暦会館」には、陰陽道や暦に関する資料が多数保管されている。
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|