fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

SNSを利用する理由として主に考えられるのが、「情報収集」と「人脈作り」と考えられる。だが、実情においてSNS利用率は低い。理由として、ある調査会社では「ネット内に実名や社名、職歴を公開する習慣が日本にはまだ根付いておらず、またビジネス機会の創出にソーシャルメディアを活用するケースも少ない」としている。また、SNSから得られる情報の信憑性に疑問があるからとも考えられる。その様な中、実名制で学歴や職歴を記入することを推奨するフェイスブックは、ある程度の透明性が確保されているように思われる。今後のSNSの進化に期待したい。
スポンサーサイト




未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | ホーム | SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |