fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊

うつ病・新型うつ病・発達障害
 学生時代には、それほど問題にならなかった「うつ病・新型うつ病・発達障害」も、いざ社会に出ると仕事を通して結果が求められることから出現することが多い。また、これらの疾病が仕事に起因するのか、そうでないのかはわからないことが多い。ただ問題は、会社には安全配慮義務が課せられており、従業員を病気にしないよう業務態勢を整えたり、病気になった人にはそれを悪化させないよう手を打ったりしなければならないことにある。したがってうつ病を悪化させるような厳しい叱責はもってのほかで、相手の体調を見ながら負荷をかけないよう配慮する努力が会社には求められる。 このような場合、原則的には安易に素人判断をせず、会社の人事部や産業医、部下の主治医と相談して進めることが大切で、うつ病と同様だとしている。
                      つづく
スポンサーサイト




「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | ホーム | 利潤追求>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |