fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊

生活保護
 終戦前なら家父長制があって、家長が亡くなってもしかるべきものが、家督を継ぐことが定められていたが、現在はない。相続人は、民法に定められた相続権により按分される。では誰が、両親の老後の世話をするかについては、これも民法の定めにより配偶書、子に扶養義務があることから相続人となるもの話し合いによって決められることとなるが、年収が仮にあってもそれなりの生活を送るためだれも生活に追われ余裕のあるものなどはいない。
                つづく
スポンサーサイト




「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<晴耕雨読 | ホーム | 『自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

生活保護 終戦前なら家父長制があって、家長が亡くなってもしかるべきものが、家督を継ぐことが定められていたが、現在はない。相続人は、民法に定められた相続権により按分される...
2012-05-31 Thu 09:56 まとめwoネタ速neo
| ホーム |