fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

晴耕雨読

私は、日曜日にある「しろうとのど自慢」が好きで時間があれば見るようにしています。今日の放映には、ゲストに岩崎宏美を迎え彼女は、さだまさし作詞、作曲の「いのちの理由」を歌いました。

私が生まれてきた訳は
父と母に出会うため
私が生まれてきた訳は
きょうだいたちに出会うため

NHK大河ドラマの「平清盛」、武家政治の黎明期の平家。一方で王家の衰退。複雑な宿命を背負った後白河院が撰述したつぎの歌は、時代を超え今に伝わる。

遊びをせんとや生まれけむ
    戯(たわぶ)れせんとや生まれけむ
        遊ぶ子供の声きけば
            わが身さへこそゆるがるれ
(うらやまし、歌いざさめくあの子らは、遊びをしようとて、生まれて来たであろう。戯れしようとて、生まれ出たのであろう。あの声開けばウキウキとわが身も連れて揺るぎ出す。)
スポンサーサイト




晴耕雨読 | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<晴耕雨読 | ホーム | 晴耕雨読>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

私は、日曜日にある「しろうとのど自慢」が好きで時間があれば見るようにしています。今日の放映には、ゲストに岩崎宏美を迎え彼女は、さだまさし作詞、作曲の「いのちの理由」を歌...
2012-06-20 Wed 08:31 まとめwoネタ速neo
| ホーム |