fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

晴耕雨読

 庭の木の剪定は、毎年同時期に行うのが良いようです。毎年行う必要は、経年とともに枝が伸び木の形が変るからで、同時期にとは、木も生き物で、必要に応じて持って生まれた機能を変えるようです。4年前から毎年、暮れ前に行っていた剪定を新芽が出揃う六月頃に変更しました。庭の片隅にある梅の木も対象としたために梅の実の収穫前に枝を伐採していました。以前は多くの実を付けていた梅の木でしたが、本年は一つの実を付けたのみ剪定の時期を間違えたのかもしれません。
スポンサーサイト




晴耕雨読 | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<晴耕雨読 | ホーム | 晴耕雨読>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

 庭の木の剪定は、毎年同時期に行うのが良いようです。毎年行う必要は、経年とともに枝が伸び木の形が変るからで、同時期にとは、木も生き物で、必要に応じて持って生まれた機能を...
2012-06-25 Mon 16:55 まとめwoネタ速neo
| ホーム |