fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊

「彼女や妻がいない」「友達がいない」「職場や学校で孤立している」といった男性をインターネットの世界では「孤男」と呼ぶそうです。 「孤男」を自称する男性の多くは独身若年層のようだが、既婚であっても仕事に追われる日々で家族との時間が持てず、「気が付くとなんとなく孤独」という男性も少なくないだろう。職場でもメールでのやり取りが多くなり、同僚と雑談する機会が減っている。昼食の「ひとりメシ」は、圧倒的に男性に多い。第一生命経済研究所が2007年12月に発表したアンケート調査では、昼食を一緒にとる相手として、女性では「同性の同僚」が62.5%と最多。これに対し、男性は「ひとりで食べる」が50.2%とトップだった。ひとり暮らしも男性に目立つ。
                     つづく
スポンサーサイト




「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<晴耕雨読 | ホーム | 「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |