「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊2012-08-09 Thu 08:02
依頼心
人の社会は、人間関係で成り立っている。人間関係とは、依頼される者と依頼するものの関係であるといえる。良好な人間関係とは、対等な関係である。対等な関係とは、依頼することと依頼されることがwin winの関係にありバランスの取れた関係ということが出来る。また、極端に一方的な依頼される者と依頼するものの関係であってもその関係が安定的であればいいと考える。人間関係を難しくしているのは、人は、その時々の場面において立場が入れ替わることにある。また、人の成長によって立場が入れ替わることである。私は人間は生来「人はそれぞれ思い思いに育つもの」と考えるが、依頼することに安住する人も多いが、すべてについて依頼しているわけではない。 つづく スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|