fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

晴耕雨読

AIJ投資顧問による年金消失事件を契機に厚生労働省は9月27日、公的年金である厚生年金の一部を国に代わって運営している企業年金「厚生年金基金」制度を将来的に廃止する方針を固めた。投資環境悪化の中、資金の運用が上手くいかない基金が多数く発生しているための措置。厚生年金部分の不足は基金の母体企業が穴埋めする必要がある。しかし、補填できないまま赤字が拡大すれば、厚生年金財政の傷みは激しくなる。このため一定期間の後に厚生年金基金制度を廃止することにした。基金解散には厚生年金の不足分を全額国に返さねばならず、同省は返済額を軽減し、不足が生じる分は厚生年金の積立金で穴埋めする方向で検討している。ただ、同積立金には企業年金のない会社員が払った保険料も含まれており、「流用」には異論も出そうだ。
スポンサーサイト




晴耕雨読 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<「自分の事しか考えなくていい社会」の崩壊 | ホーム | 晴耕雨読>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |