fc2ブログ

労務屋さん

経営者とともに「いい会社を作ろう」です。 企業や団体の成長を支える、いわゆる「ヒト」「モノ」「カネ」 「人」に関することを業務としています。

自転車

 おはょうございます。
 最近、自転車愛好家が増えているそうですね。 生活防衛と健康管理のため、そして波及効果として、社会貢献としての省エネ。
 私などは、高校生時代までで その後はテクシイ(そんなに歩きませんが)か自動車が移動手段です。
 最近、偶然に中学時代の友 相手はそのように思っていないかも知れませんが、街角で遭遇。
 日に焼けた顔をしているので、「ないかスポーツでも」とか「ゴルフ焼け」とか聞くと、「東京にいるとしょつちゅう仕事で歩く」とのこと。
 確かに公共交通網の発達した都会では、自動車を使う頻度も少ないし経費も掛かるから「車のシェアー」も多い。 所有するより利用するに価値感が移動。
 でも心配ですよね。放射能
 屋外で活動するアスリート達 呼吸数が増えれば当然に、放射能が口から体内にそして体内被曝。
 でもそこから逃げる訳にはいけないのが現実。 いろいろなしがらみに縛られて動けない。
 仕事・子供・ローンなどなど
 でもどうするかは自分です。親に着いて行くしかない選択の出来ない子供達はかわいそうですね。

 今、会社の本社機能の分散が始まっています。東日本から西日本に移りつつあります。
 
スポンサーサイト




未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<梅雨入り | ホーム | お役立ち>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |